人気ブログランキング | 話題のタグを見る

トスカーナ 「進行中」 In Corso d'Opera

jamarte.exblog.jp
ブログトップ
2008年 03月 31日

Van Der Graaf Generator 公演の一日

Van  Der Graaf Generator 公演の一日_f0097102_3163033.jpg


3月29日土曜日、いよいよ待ちに待ったヴァン・デル・グラーフ・ジェネレーターの一日公演にて、海辺の街、ロズィニャーノ・ソルヴェイに向かった。
まるでこの日を祝福するかのような快晴の春の日差し。
2〜3日前までの悪天候が嘘のようで、この幸運にまずは天に感謝。

電話とメイルにて券は予約してあるのだがなんだか不安が残る。
イタリアのしきたりに長けているアレのアドバイスにてまずはとにかく劇場に早く
向かって状況を把握しよう、というので早々と昼食後に出かけた。車にて130キロほど海辺の街リボルノからさらに南下、有名な夏の避暑地であるカステリオンチェーロ近くのロズィニャーノ・ソルヴェイ。高台のロズィニャーノの街自体はエトルリア時代に起源を持つのだが、その城下の街の由来は20世紀初頭に建てられたベルギーの製薬会社ソルヴェイの名前にある。いわゆるソーダと呼ばれる水酸化ナトリウムや炭酸水素ナトリウムなどの製造の弊害にてこの街の海辺の砂はまるでカリブ海のように白いのである。今では名所となっていて、夏には若者が多く集まる海岸である。幸か不幸か。

Van  Der Graaf Generator 公演の一日_f0097102_3154439.jpg


3時半頃にコンサート会場であるテアトロ・ソルヴェイに着いてみると予約の切符は
5時半より支払い、手渡しとのこと。ではその頃にまた戻ろうとソルヴェイ海岸にてやや時間をつぶしてからまた戻ってみると、すでに劇場前に少しだか人だかりができている。当日券も余っているようで予約しそびれたがそれを目当ての人々もまざって5時半までには入り口付近にておせやおせやの人だかり。
予約者も7時までに券を引き取りに来なければ自動的に当日券売りに回すという。
でもこんなこと誰も言っていなかったし、どこにも書いてありませんでしたよ。もちろんメイル連絡などないし。
アレのおかげで早めに来たから良いものの常識に考えて9:30開演に合わせて8:00頃現れた予約者はどうするの?純粋なる疑問である。
アレに言わせるとイタリア人でコンサート券が予約だけの状況でそんなにゆっくり現れる人はいない、というのだが、でもなんだか腑に落ちない。

40分ほどおせやおせやの列でない列の結果やっと券を購入。しかしまた凄いのは
この券は番号がなくまた開場時に早いもの勝ちにて席取り競争となる、という。
いったい、なんのためのコンサート切符配布? あーなんとイタリア。。。
最後には笑いが出てくる。
落ち着かなくてろくに夕食どころではない。海辺にて夕陽を見ながらパニーノにて簡単に夕食を済ませ(コンサート前などお腹などすかないものである)、また7:30頃、会場に戻る。
陽も暮れてやや薄ら寒くもなってきて娘もいるのでどうしようか。
3人でずいずいと会場内の内ドアまで侵入して、そこでまたまたおせやおせやの
人ごみの中、待つこと30分。娘がお手洗いに行きたくなり、それを理由にとりあえず
中まで入る。ここはイタリア人の良さ。子供には寛容親切な国民性である。
とにかく席とり合戦の先頭になること間違いない優越したポジションを確保。
娘に感謝!
だれだかわからないが関係者風の人々の入場の後まず一番に席を取る。
ひとまずやれやれ。やっと座れた。その後、外でともに待っていた人々がどんどんと入ってくるが、当日券の配布にてもめていた若者二人も無事に入っていた。彼らのためにほっと安心した。
ということで開演9:30。サクソフォニスタが不参加にて3人に減ったが音は十分迫力がある。興奮の2時間。ヴァン・デル・グラーフの音楽とピーター・ハミル節を十分に満喫。満悦にてコンサート終了。会場満員のファンは本当のVDGGファンであることがわかる。大好きな曲目もいくつか演奏してくれたのは本当に幸せであった。

VDGGを一度も聞いたことのない観客はたぶんアレと娘だけだっただろう。
ふたりとも楽しんでくれたようで安心した。

夜ふけて1時半に無事帰宅。
大変な一日、幸せな一日、が終了、ちなみに夏時間の開始にて床に着いたのは朝の3:00であった。

Van  Der Graaf Generator 公演の一日_f0097102_3583535.jpg


by jamartetrusco | 2008-03-31 04:05 | Musica (音楽)


<< クラナッハのヴィーナス      美術の飽食、そして亀裂 >>